S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX
- 2017/11/06
- 20:57

プレミアムバンダイ限定 S.H.Figuarts 仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX をレビュー。



人気だから一般販売だと思ったのにプレバンだったゲンムゾンビ。
届いてから少し時間が経ちましたが何とか記事に。



仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX
まだ壇黎斗(だんくろと)が社長であり敵として全盛期だった頃、
バグルドライバーで変身したゲンムゾンビゲーマー。
今までのゲンム=黒いエグゼイドから変化した姿と、
彼のサイコな性格で悪役としてもかなり見せ場を作った事で人気度は高い。
初登場はクリスマス回で、前半パートはクリスマスらしくコミカルな演出だったのに対し
後半パートをシリアスにした上に仮面ライダーレーザーを葬ったのはこの人。



身体もですが頭部は左右非対称。
バイザーが割れてたり、模様や剥き出しの骨がゾンビらしくてカッコいい!
しかもゾンビなだけでなくメカニカルさも併せ持つ素晴らしいデザインです。
ついでにHPであるライダーゲージは0。
ゲームオーバーをも超越する私こそ神だあああぁぁ!!

胸上の鎖骨は可動式。
個体差かも知れませんが右側が若干外れやすいです。

オプション。
左右非対称な手首。
レーザーチャンバラゲーマーから奪い取ったガシャコンスパローも。


可動。
左右非対称でも問題無く可動します。

ちょっと残念ポイント。
足首のつま先が上向きでやや不安定。
お蔭で接地がいまいちですのでつるつるしたところでは倒れやすいかも。
うちの撮影環境の事ですが。


ガシャットは取り外し可能。

デンジャラスゾンビガシャット部。
ロックシードや真骨彫のガイアメモリ等と違い、
全部ではなく差し込んでから見える部分のみの造形。

ガシャコンスパロー。




パッケージ裏ぽいポーズを取らせて気が付きましたが、
右手側は逆手なのが本当みたいです。何てこった!
取り直すのもアレなのでこのままで。


接続も可能。
…なんですが、凄く外れやすいと言うか勝手に外れると言うか。
挿すと押し戻されてしまうのはうちだけかな。
持たせ難いんでこの状態は以上です。

LVURのゲンムゾンビと。
これもこれで悪くないのですが、
子供向けと言う事もあってか構造が単純な所為で肩は左右で可動が違います。
それにしてもこのLVURシリーズがエグゼイド玩具の本命かと思ったのですが、
食玩の装動が人気の上に、登場したライダーもほぼそっちで発売された所為であんまり出なかったですね。
装動はあまり記事にしてないけど買いまくって一般販売はコンプしてました。
ああ言うのも遊びやすくて大変素晴らしいです。
以下、適当に遊ぶ



















パッケの構えポーズがカッコ良くて好き。

ゾンビにガレキは似合うと思う。
人気の所為か高騰してるんで増殖再現で複数並べるのは厳しい…
もう一個買っとけばよかったなぁと。
増殖分はLVURで我慢しよう。

S.H.Figuarts 仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX でした。
以上。
- 関連記事
-
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム(真骨彫) その2 (2018/04/02)
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム(真骨彫) その1 (2018/03/26)
- S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX (2017/11/06)
- S.H.フィギュアーツ キャプテンアメリカ、トニー・スターク (2017/03/31)
- 記事にしてなかったフィギュアーツ その2 (2016/12/27)
- 記事にしてなかったフィギュアーツ その1 (2016/12/26)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラマン 50th Anniversary Edition (2016/08/21)
ブログランキング参加しました! 拍手共々クリックして頂けたら嬉しいです。



- テーマ:ホビー・おもちゃ
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:S.H.フィギュアーツ
- CM:0
- TB:0